利用規約

DFSアフィリエイトセンター をご利用いただくには、以下の利用規約・注意事項に同意いただく必要がございます。


1.当アフィリエイトセンター内の商品は自己アフィリエイト(ご自身のアフィリエイトタグから購入する行為)を禁止しております。

2.スパム行為・迷惑行為によるアフィリエイト行為は禁止です。LIGETにおけるスパム行為とは、アフィリエイトリンクへ大量のアクセスを送り込んだり、大量の不正なアカウントからの登録を行ったりする行動を指します。また、リードメール・トラフィックエクスチェンジまたはbot(コンピュータプログラム)等による故意にサーバーへ負担をかける行為は禁止となります。これらの行為を確認した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

3.インセンティブ(独自のポイント等)を支払って登録させたり、知り合いに個別に登録を頼む行為は禁止しております。

4.「報酬発生期間外」でのご紹介にて発生したアフィリエイト報酬は全て無効となります。

5.報酬は自動承認ですが、重複登録や報酬目的のための不正行為などが発覚・確認できた場合は、報酬の一部ないし全額を無効とさせて頂きます。不正が発覚した場合は、予告なくアカウント停止などの対応をとらせていただく場合がございます。

6.アフィリエイト報酬をお支払いするための銀行口座の登録がない場合、およびアフィリエイターご登録名と銀行口座の名義人名が異なる場合は、アフィリエイト報酬のお支払ができない場合がございます。

7.アフィリエイト報酬額が最低報酬支払金額に満たない場合、その報酬は翌月以降に繰り越しとなります。


「報酬のお支払いについて」

1.アフィリエイト報酬のお支払い(お振込)は、月末締め翌々月末日になります。末日が休日の場合は前営業日にお支払い(お振込)致します。

2.報酬の振込は報酬額が5,000円を超えた月に行ないます。5,000円を超えていない場合は、超えるまで支払いは保留となります。

3.振込先の口座情報(金融機関コード・銀行コードの入力も必須です)及び住所が登録されていない場合は報酬を振り込むことができません。この場合も、登録されるまで支払いは保留されます。

4.振込手数料は登録口座にかかわらず、一律315円(税込)となります。

5.アフィリエイト報酬の保持期間は発生から6ヶ月間です。6ヶ月間を超えて支払われていない報酬はリセットされます。

「アフィリエイター登録及び退会に関して」

◆登録に関して

アフィリエイトセンターは無料で利用できます。

◆退会に関して

メニューの「登録者情報設定」の「退会手続」より「退会する」を選択し手続きを行ってください。

【※注意事項※】

アフィリエイトセンターを退会しますと、これまでに発生している報酬額、未払いの報酬額などが消失します。報酬振込先の情報も削除されるため、その後のお振り込みが出来かねます。また当方からの連絡が一切できませんのでその点、ご了承ください。

「報酬受取用銀行口座の情報について」

報酬を受取るための銀行口座の情報を間違え、組戻しなどのがあった場合は再度振込を行いますが、その場合は振込手数料等を含み、一律で1050円を アフィリエイト報酬から差し引かせていただきます。そのような事が起こらないよう、口座情報は正確にお願いします。

「アフィリエイター規約・注意の追記」

・成果報酬は自動承認になっていますが、その後スタッフの目視により、重複登録や不正の申込みがあった場合、登録直後の1通目がブロックになった場合は、報酬の一部、または全額を無効とさせて頂きます。不正が発覚した場合は、予告なく報酬0円、アカウント停止などの対応をとらせていただきます。

「アフィリエイトセンター利用規約・注意事項」

アフィリエイトセンター をご利用頂く上で利用規約・注意事項が御座います。

下記利用規約・注意事項を御確認下さい。

1.アフィリエイトセンター 内の商品は本人申込み不可です。

2.スパム行為によるアフィリエイト行為は禁止です。(スパム行為の判断基準はアフィリエイトセンター運営者の判断による)また、サーバーへ負担をかける行為も禁止です。

3.・成果報酬は自動承認になっていますが、その後スタッフの目視により、重複登録や不正の申込みがあった場合、登録直後の1通目がブロックになった場合は、報酬の一部、または全額を無効とさせて頂きます。不正が発覚した場合は、予告なく報酬0円、アカウント停止などの対応をとらせていただきます。

4.リードメールやトラフィックエクスチェンジまたはbot(コンピュータプログラム)等による大量アクセスの発生は迷惑行為となるためご遠慮下さい。これらの行為を確認した場合システム管理者により強制退会とさせていただく場合があります。

5.LINEグループ及びFacebookグループでの案内は禁止とさせていただきます。また、インセンティブを支払って登録させたり、知り合いに個別に登録を頼む行為も禁止とさせていただきます。(※インセンティブとは、登録してくれたら●●というメリットを提示する行為のことを指します。)

6.「報酬発生期間外」でのご紹介にて発生したアフィリエイト報酬は全て無効とさせて頂きます。

7.規約に違反するアフィリエイト活動が第三者による作為行為である場合、弊社から電話やメールでお問い合わせさせていただく場合がございます。その際には正しいアフィリエイト活動を証明するものとして、ご紹介いただいた媒体を提出して頂いた上で判断させていただき、不正でないことが確認できた場合は、IDの復元をさせていただきます。

8.成約率に異常値がある場合は、アフィリエイトをお断りする場合がございます。

9.規約に違反した行為の判別はアフィリエイトセンターのシステム自動認証、及びスタッフによる目視にて確認させて頂きます。

10.規約違反の判断基準、方法についてはお客様へはお伝え出来かねますのでご了承ください。

11.アフィリエイターご登録名と銀行口座の名義人名が異なる場合は、アフィリエイト報酬のお支払いはいたしません。

12.アフィリエイター登録いただいた連絡先には、登録いただいたアフィリエイトセンターおよび、システム提供元である遊雅セレブリティ株式会社からもメールが届く場合がございます。

13.本システムに関する詳細は、Ku-Chi-Ko(http://www.kuchiko.net/)より閲覧ください。

14.自己アフィリエイト(ご自身のアフィリエイトタグから購入する行為)は禁止しております。一時的にシステムで自動認証が反映された場合も、確認後に自己アフィリエイトと認められた場合は、アフィリエイト報酬のお支払いはいたしませんのでご了承ください。

15.当社がアフィリエイターから個人情報を取得する目的は特段の表示がない限り次の通りであり、アフィリエイターは利用目的について同意するものとします。

(1)アフィリエイターの本人確認および各種連絡事項等本サービスの提供のため。

(2)当社の業務遂行および当社のサービス向上の目的のためにマーケティングデータとして使用するため。

(3)当社の提供するサービスや他のサービスに関する情報等の案内や広告のため。

当社は、次の各号に該当する場合を除き、アフィリエイターの同意なく、個人情報を第三者に開示または提供しないこととします。

(1)法令に基づく場合(個人情報の保護に関する法律第23条1項1号)。

(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(同法第23条1項2号)。

(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(同法第23条1項3号)。

(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき(同法第23条1項4号)。

(5)当社が前項の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱の全部または一部を委託業者に委託する場合。

(6)合弁その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。

(7)その他、社会通念上、個人情報の開示または提供が相当と認められる場合。

アフィリエイター全般にまたがって集計された統計情報は、個人を特定できない状態で利用・公表できるものとします。

アフィリエイターがアフィリエイトプログラムに参加表明した場合、販売者、「親」および「子」アフィリエイターには、ID・登録名のみ公開されるものとします。

アフィリエイターは、本サービスに関連して知り得た当社、販売者、購入者、他のアフィリエイターの技術上、営業上、業務上等の情報を、登録期間中のみならず登録期間終了後においても、第三者に漏洩してはならないものとします。ただし、既知となっている情報は除くものとします

16.不正アフィリエイトの法的罰則について

不正なアフィリエイト活動は、故意かどうかに関わらず、法的処罰の対象となります。当アフィリエイトセンターでも厳重な取り締まりを行っておりますので、不正が発覚した場合には法的処置をとらせて頂きますのでご注意ください。

CASE1. 他人名義での複数アカウント登録。個人情報の詐称

 電磁的記録不正作出(刑法161条の2第1項):5年以下の懲役又は50万円以下の罰金

CASE2. 自己アフィリエイト、友人同士での共同アフィリエイト

 詐欺罪(刑法246条第1項):10年以下の懲役

CASE3. 「登録したらプレゼント」など、申し込みの対価を提供しての紹介

 不当表示法(景品表示法等)